今日はこいつを開けました。
最近のはみんなこれですよね。とじ目の反対側に「OPEN」って書いてあったり、色がついてたり、緑色の糸が通ってたり。
生協のは「OPEN」と書いてあります。こっちか向こうの端をつまんでピリピリピリ・・・・・と行くはずが、今日のは手ごわかった。つまんだ地点から進んでくれない! こっちをつまんでも、向こうをつまんでも。やむを得ず、フタ側と底側を持ってビリっと引っ張ってとっかかりをつけ、その後つまんでこの部分を取り去りました。
今日は一気に端まできたけど、モノによっては途中でブツっと切れてしまって、ようやく続きをつまんで引っ張ると、またブツっ・・・・・。もうイヤやて。
冷蔵庫へは卵を移すんじゃなくて、底の部分ごと入れるので、パックのとじ目の方もはずさないといけない。これも、フタ部分をカパっと水平まで開くと勢い(?)でバリっとはずれるのから、「離れたくないの~」とばかりにどうにも離れてくれないので、ハサミに登場願うのまで、当たりハズレ多し。
私としては、糸が通ってるヤツが一番開けやすいかな?
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント