« ブログOPEN | トップページ | 左から? »
最初に登場いただくのは、ふじっ子のおまめさんシリーズ。こういう袋ものって、「ここから開ける」から開け始めると、たいてい終点でオモテとウラの切り口がずれてしまって、切り取りたい部分がブラ~ンって感じで切り取れないんですよね。
そこに、ふじっ子さんやってくれました。その名も「まっすぐカット」。終点までオモテ・ウラともまっすぐ切れて気持ちよく切り取れるんです。
ほらっ。パチパチ~(拍手)。
2006年1月18日 (水) よくできました。 | 固定リンク Tweet
これはすごいです!ふじっ子さん大発明かも。よくぞ気付いてくれました。でもこのことに注目した「と」さんもタダモノではないかも。
私はとっくの昔に手で開けることをあきらめて、もっぱらキッチンバサミを使っていました。それも私にとっては面倒なのよね。整理整頓されていない我が家のキッチン。出番のたびに「ハサミ、ハサミ」と探し回っているのですから(汗)。
私もふじっ子の「まっすぐカット」に拍手!
投稿: シュリンプ | 2006年1月21日 (土) 18時42分
深爪は大変ですね~。それにひびわれも。大変だと思いますが、がんばっていろんなつかみもの(?)に挑んでいってください!けんとうをいのります。
投稿: snow | 2006年1月21日 (土) 23時01分
シュリンプさん、snowさん、コメントありがとう。 これからも色んなモノを「開けて」いきますので、お楽しみにね。
投稿: milktea | 2006年1月22日 (日) 00時07分
milkteaさんはコーヒーが苦手ですか・・・。私はコーヒーも紅茶も大好きです。
生協さんのティーバッグについては全然しりませんでした。私も毎日使っているのに気がつかないなんて・・・。milkteaさんはすごい!
投稿: snow | 2006年1月23日 (月) 22時40分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: やってくれました~。:
コメント
これはすごいです!ふじっ子さん大発明かも。よくぞ気付いてくれました。でもこのことに注目した「と」さんもタダモノではないかも。
私はとっくの昔に手で開けることをあきらめて、もっぱらキッチンバサミを使っていました。それも私にとっては面倒なのよね。整理整頓されていない我が家のキッチン。出番のたびに「ハサミ、ハサミ」と探し回っているのですから(汗)。
私もふじっ子の「まっすぐカット」に拍手!
投稿: シュリンプ | 2006年1月21日 (土) 18時42分
深爪は大変ですね~。それにひびわれも。大変だと思いますが、がんばっていろんなつかみもの(?)に挑んでいってください!けんとうをいのります。
投稿: snow | 2006年1月21日 (土) 23時01分
シュリンプさん、snowさん、コメントありがとう。
これからも色んなモノを「開けて」いきますので、お楽しみにね。
投稿: milktea | 2006年1月22日 (日) 00時07分
milkteaさんはコーヒーが苦手ですか・・・。私はコーヒーも紅茶も大好きです。
生協さんのティーバッグについては全然しりませんでした。私も毎日使っているのに気がつかないなんて・・・。milkteaさんはすごい!
投稿: snow | 2006年1月23日 (月) 22時40分