ワラウ牛のチーズ?
今日は、初の舶来モノ(古っ)だけど、ちょっとゆる~い商品です。
先日北九州に修学旅行に行った娘が、ハウステンボスで買ってきた「チーズの本場フランスから直送」のチーズです。
商品名は「The Laughing Cow」=「ワラウ牛」?中身は6pならぬ、8pチーズで、「パンにたっぷりぬって・・・」とあるように、少し柔らかいようです。
このパッケージの開け方が、なんだかほのぼのなんです。赤い細~い糸の端が出てて、それを引っ張ると、丸い箱のまわりをぐる~っと一周。最後はちょっとだけ残して終了。これでフタがパカッと開きます。
開けやすいとか、便利とかとまた違う、このまったりとした感じがなんだかいいです。
でも、なんで「ワラウ牛」なんでしょう? フランスじゃ牛も笑うの?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- たいへんごぶさたしております。(2008.12.13)
- やっぱり「開け口」が気になる。(2007.03.31)
- マサヒロ(2007.03.15)
- かもめの玉子 ばなな(2007.01.18)
- 鏡開き(2007.01.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
笑う牛っていいですね~♪
私もいつも 笑っていたい!
投稿: ダイマル農園 | 2006年3月23日 (木) 09時52分
ダイマル農園さん、ようこそいらっしゃいました。
なんだかいいですよね~。それによく見ると、この牛、イヤリング(?)がこの8pチーズなんですよ~。(写真をクリックするとちょっと大きくなります。)
こっちまで笑っちゃいます。これがネライだったのか?
投稿: 「と」 | 2006年3月23日 (木) 11時08分