絶対ヨコ方向!
まずは→クリックお願いします。昨日、記事の最初に書いたら、たくさんクリックしていただきました。ありがとうございます。今日もよろしくお願いします。
さて、これまた生協商品、クッキーのウラにチョコがいっぱいの「ミルクチョコレートクッキー」。開け口付近に・・・「タテ方向にお切りください」の文字が!
以前、物議をかもした(かもしてない?)タテ開き、ヨコ開きをまた蒸し返したくなりました。
ときどき「開けにくい場合はタテ方向に・・・」の文字を見ることはありますが、最初から「タテ方向に」ですか? ヨコ方向に切ったらどうなっても知らないよ、ですか?
このお菓子の袋、明らかにタテ長です。これタテ方向に開けたら、開口部めちゃ大きくないですか? 食べ残したら巨大な口留めパッチンが必要ではないですか?
カタ意地な「と」は、やっぱりヨコ方向にカッターで開けるのでした・・・。
タテかヨコか、いっぺん意見を集めてみたかったので、アンケートやります。この袋を基準に考えてみてくださいね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- たいへんごぶさたしております。(2008.12.13)
- やっぱり「開け口」が気になる。(2007.03.31)
- マサヒロ(2007.03.15)
- かもめの玉子 ばなな(2007.01.18)
- 鏡開き(2007.01.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント