小技・・・じゃなくて小枝ビター。
今日は小枝ビターを発見。美しい曲線のフタの一部を持ち上げると、ペリペリっとフタがあきました。
小枝の箱って、開けたらカレールウみたいなトレーにずらずらって入ってたのに、これは4本ずつの個包装が12袋入ってます。
ちょっと写真ピンボケでごめんなさい。今回、開け口には問題ありません。
さっそくひとつ開けてみると・・・今年はなかなか暑くならないなぁ・・・と思っていたのに、なんとチョコレートはちょっとゆるみかけ・・・あわてて箱ごと冷蔵庫に入れました。ゆるんだチョコはいただけないけど、冷蔵庫に入れるとこれまたちょいと固くなりすぎるのが・・・うまく行かないもんです。
ひとつだけ、最近のなんでも個包装には、ちょっと・・・清潔で便利は便利なんですけど・・・。こんなに資源使っちゃっていいのかなぁ・・・と思います。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- たいへんごぶさたしております。(2008.12.13)
- やっぱり「開け口」が気になる。(2007.03.31)
- マサヒロ(2007.03.15)
- かもめの玉子 ばなな(2007.01.18)
- 鏡開き(2007.01.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>こんなに資源使っちゃっていいのかなぁ・・・と思います。
あ~!そうそう、その分、チョコ増やせ~!
食べたあとの、あのゴミの多さと、もの足りないお腹のかんじ。
投稿: なかむら | 2006年5月19日 (金) 09時01分
なかむらさんもチョコ好きですか~?
包装分、チョコにまわしてほしいですよね。
よく100円ぐらいで売ってる、ピーナツ入りの不ぞろいなチョコがバラバラっと袋に入ったやつ、好きです。
投稿: 「と」 | 2006年5月20日 (土) 00時26分