プーちゃん?
今日は娘につきあって、大学のオープンキャンパスに行ってきました。
最近の大学は学生を確保するのに、アノ手コノ手なのでしょうか?
大学案内といっしょにくれたのは「お茶引き換え券」。
食堂の入り口で券を渡すと、ウーロン茶の「ウーちゃん」か、緑茶の「プーちゃん」(なんでプー?)を1本選べます。(500ml)
ラベルに「大学生協地域限定版」とあるのですが、見たこともない銘柄で、ウーロン茶=ウーちゃん=うさぎは分かるとして、緑茶=プーちゃん?=くま?はなぜ? くまのプーさん?
それに「 年 組 氏名」を書くところまであります。そして・・・
ラベルの反対側は・・・「○ーちゃん」となっていて、○に好きな文字を入れろ・・・と・・・?
ただ一つ、ラベルをはがす点線になってるところが、ジッパーのイラストになってるのだけは、二重マルをあげましょう。気に入った!
お味は・・・この後、学部説明会でもらった「伊右衛門」がとってもおいしく感じた・・・とだけ言っておきましょう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- たいへんごぶさたしております。(2008.12.13)
- やっぱり「開け口」が気になる。(2007.03.31)
- マサヒロ(2007.03.15)
- かもめの玉子 ばなな(2007.01.18)
- 鏡開き(2007.01.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント